
今回はゲーマー歴20年以上
のゲーム大好き夫婦が
ハーベストを
徹底レビュー!

「どういうゲームなの?」
「2人プレイは面白い?」
という点も、分かりやすく
まるっとお答えします!
目次
まとめ

リンク

それでは詳細を
見ていきましょう!
どういう面白さのゲーム?
傷んだ野菜を押し付け合うのが
楽しいボードゲーム!
ゲームの特徴
となっています

そして収穫の代わりに野菜を吹き飛ばしてしまう、たつまきカード!
3つ揃えたら収穫することができます

そしてマイナスのカードが2種類あります
得点によって変わる絵柄がとってもかわいいですよ!
このゲームでは3つそろうと自分の
畑ボードにある野菜がもらえます
条件はありますが、人の畑にも
野菜カードを出すことができます
なので傷んだ野菜は相手の畑に置いて
マイナス点をうまく押し付ける!
そこが面白さのひとつになっています

自分だけ得点獲得!
相手は合計してマイナス10点になっちゃうのです
収穫したい野菜を吹き飛ばされることも
シンプルなルールで
かなりバチバチなバトルが楽しめます

たつまきカードでお邪魔することもできちゃいます…!
相手のマイナスを優先するか、自分のプラスを優先するか…駆け引きが面白い!
みんなが童心にかえって遊べる、
ボードゲームの魅力がぎゅっとつまった
作品です

よしよし、ここのトマトが
収穫できそうだ!

ふーん!
じゃあこれで
収穫のお手伝いね!

ああああああ!!
-20点カード!!!

へっへーん!
ひとり勝ちはさせないよ♪
みたいな会話が交わされるイメージです
実際のプレイ時間は?
初回は20分、慣れると10分
初回でもルール説明込みで
このくらいで遊べます
慣れればサクサク遊べてしまうので、
平日でもじゃんじゃん遊べちゃいます

シンプルなゲーム性のため、サクサク遊べてとてもいいですよ!
2人プレイは面白い?
めっちゃ面白い!!!
2人でも十分面白いボードゲームです
発売されたばかりでまだどこでも
買えますので、ぜひ遊んでみてください!

夢中になり、カードを置ける場所がなくなった図
どこで協力するかが悩ましいところ…!
気になった点は?
特になし
ゲームとしてもう完成されていますので、
気になった点は特にありません
しいて言うなら、カードが小さいので
シャッフルしづらい事くらいでしょうか

シャッフルも、テーブルに広げて混ぜてしまえば
全く問題ありません

サッと持ち運べる、とてもいいサイズ感です
バチバチのプレイ感がお好きな方には
全力でオススメできる作品です!
どういう人におすすめ?
バチバチのプレイ感のものをお探しの方
仲のいい人と遊ぶものをお探しの方
サクサク楽しめるものをお探しの方
におすすめです

アストロノーカで知られる
森川さん作というのも
ポイントだよね!

「今日のバブーは
バブバブーです」
……懐かしい!!

あーーーー! 話してたら
遊びたくなってきた!

では、今回はここまでです
どうぞ素敵な1日を!
リンク