
今回はゲーマー歴20年以上
のゲーム大好き夫婦が
ザ・クルー深海に眠る遺跡を
徹底レビュー!

「どういうゲームなの?」
「2人プレイは面白い?」
という点も、分かりやすく
まるっとお答えします!
まとめ

▼駿河屋
ボードゲームザ・クルー 深海に眠る遺跡 (The Crew: Mission Deep Sea) [日本語訳付き]

それでは詳細を
見ていきましょう!
どういう面白さのゲーム?
会話禁止で協力…!?
連携が試されるボードゲーム!
となっています

「会話禁止」というルールになっています



目標カードの内容もシンプル
これならサクサククリア出来ちゃいそう
などと考えていると…
えっ!今それ出しちゃうのー!?
会話が出来ないからこそのジレンマ!
それでも上手くクリア出来たときの
達成感はクセになります

協力ゲームなのに相手の意図が分からない
からこそのハラハラ感

相手に見せることも出来ます
1枚だけ…

急に鬼難易度になることも
人数によってほとんどゲーム性を
損なうことなく遊べてリプレイ性も抜群!
ボードゲームの中では安価な方で、
流通も安定しているため
入手しやすいところもgood◎
気心知れた相手とも、
初対面の方と遊んでも楽しい
コスパにも優れたボードゲームです!

そのカードは困る!
伝われーーー!!!

ふっふっふ……
いいアシストを
した気がする…

オワタ…このゲーム、
失敗確定だ…

あ、あれ…もしかして
やっちゃった???
みたいな心の声が生まれます
実際のプレイ時間は?
初回は20分、慣れたら10分
ストーリーを読みながらになりますが
ゲーム自体はとてもシンプルかつ
サクサク進められます
会話禁止よるジレンマや
クリア時の達成感は病みつきになります
ついつい「もう1回!」と
1日中遊んでしまうことでしょう
2人プレイは面白い?
少し不便だけど、十分楽しい!
2人~とは書いてありますが、実際は
3人~ゲームが成り立つルールに
なっています
なので2人で遊ぶときはどちらかが
3人目のプレイヤーも兼ねることになります
その不便さを加味してもとても面白い
ので、ぜひ遊んでみてください!
気になった点は?
2人プレイの仕様
くらいです

AIプレイヤー(3人目)のカードを管理します
【2人プレイは面白い?】の記述どおり、
2人プレイ時の仕様は少し不便です
ですが逆に言うと、
2人からでも遊べるトリックテイキング系は
大変貴重なのでありがたいです

見ているだけでも楽しいですよ!
どういう人におすすめ?
コスパ重視の方
多人数でも楽しいものをお探しの方
協力ゲームを体験してみたい方
におすすめです

クリア出来た時の達成感は
このゲームの最大の魅力
かもしれないね

プリン食べたい
プリン食べたい
プリン食べたい!
伝われ!!

伝わってるけど却下します

ウギーーーーーィッ!!!

では、今回はここまでです
どうぞ素敵な1日を!
▼駿河屋
ボードゲームザ・クルー 深海に眠る遺跡 (The Crew: Mission Deep Sea) [日本語訳付き]